紫外線

食事について

紫外線と食事

「日焼した小麦色の肌が健康的」という時代がありました。
現在は、紫外線が肌に与える影響のため極端な日焼けを控える傾向にあり、母子手帳から「日光浴」という文字は消えました。
環境省から紫外線保健指導マニュアルが導入され、WHO(世界保健機関)も紫外線による健康被害から人を守る取り組みが行われています。

日本の紫外線量は、5~8月の正午がピークです。
紫外線を多量に浴びることは皮膚にとっても負担をかけてしまいます。

紫外線がもたらす症状

日焼けしすぎると皮膚が火傷をした状態になりますが、火傷といっても熱湯などによるや火傷は違います。
紫外線はUVA(紫外線A波)とUVB(紫外線B波)の2種類があります。
※紫外線は光の中で最も波長が短く、UVA、UVB、UVCの3つに分かれますが、地表に届くのは、UVAとUVB2つ

直射日光

UVA(ultraviolet A)

  • 普段浴びている紫外線の約90%がUVA
  • 活性酸素を発生させる率が高く、シミしわ、たるみなどの老化現象を引き起こす
  • 毛穴が開き皮膚のキメが荒くなる
  • 皮膚の深い部分の真皮にダメージを与え老化現象を引き起こし、すでにできているメラニン色素を酸化させ肌を黒くさせる作用がある

UVB(ultraviolet B)

  • しみ、しわ皮膚の乾燥を引き起こす
  • 皮膚の深い部分の真皮にダメージを与え老化現象を引き起こす
  • 肌の表面にヒリヒリした痛みを与え炎症を引き起こす
  • 日焼けによる水膨れや湿疹の症状を引き起こす
  • 角質が肥厚になる

このふたつの紫外線を浴びることで体内の活性酸素が大量に発生し、皮膚細胞のDNAがダメージを受けます。また、皮膚がんの原因にもなります。皮膚がんの発生率は太陽光にあたる回数や日焼け歴に強く関連しているといわれています。さらには白内障の発生リスクも高めます。白内障で失明している人の約2割は紫外線の影響であるとも言われています。

紫外線対策の栄養素

体内の活性酸素を増やさないために、外からの対策はもちろんですが体の中からしっかりと栄養素をおぎないましょう。必要な栄養素がきちんと摂取できていれば、紫外線を浴びても代謝し再生する力がつきます。

ビタミンB

ビタミンBは、美容に欠かせない栄養素です。
健やかな皮膚や毛髪に必要な栄養素です。

多く含まれる食品

丹羽SOD素材の大豆

大豆、胚芽、レバー、乳製品など

ビタミンC

抗酸化作用があり、活性酸素を除去する働きがあります。また、ビタミンEを摂取する際に必須のビタミンです。

多く含まれる食品

果物類(キウイ、いちご、柿、レモン、オレンジなど)
野菜類(ピーマン、パセリ、ブロッコリー、ほうれん草など)

ビタミンE

活性酸素を除去するビタミンです。

多く含まれる食品

ごま油

小麦胚芽、ごま、ゴマ油、大豆、胚芽米、魚介類など

こんな時も紫外線に気を付けよう
  1. 曇り空の時 → 紫外線は曇っていても地上に届いています
  2. 日陰 → 紫外線は空中で拡散したり地面に反射しています。
  3. 白い長そでのシャツ → 薄手の色は紫外線を遮っていません。

美肌お肌のための食生活前のページ

毎日の朝食はなぜ大切なのか?次のページ朝食

ピックアップ記事

  1. 丹羽SODの成分についてを元丹羽SOD販売会社出身の店長が解説します

関連記事

  1. 食事について

    優等生ゴマの歴史

    【ゴマの歴史】ゴマはアフリカのサバンナ地帯が発祥と言われていま…

  2. 老眼

    食事について

    見えにくいのための栄養素

    老眼は避けて通れない老化現象私たちの目は、外部から光を取り入れ、そ…

  3. 食事について

    摂りすぎるとどうなる?海藻の栄養と効能、適量について解説

    海藻類は、食物繊維やミネラルが豊富な食品で、しかも低エネルギー。主成分…

  4. 旬の食材

    元気と美しさの源!?毎日摂りたい春のお味噌汁

    日本人の食卓に欠かすことのできない味噌汁。毎日摂っている方も多いのでは…

  5. 出前で注文

    食事について

    外食や出前などが多い時は

    新型コロナウィルスの影響で、外出自粛で自宅にこもるとストレスも溜まりま…

  6. 食事について

    味噌汁は高血圧になりにくい!?味噌の種類とレシピ3つをご紹介

    日本のソウルフード「味噌汁」。毎日欠かさずに飲んでいるという方も多いの…

最近の記事

PAGE TOP